寒さが本格的に厳しくなってきましたね。
春に向けて、新しい住まいをお探しの方も増えてきました。
ずっと実家暮らしだったから賃貸のことがゼンゼンわからない!
という方でも気軽に読んでいただけるように、
お部屋探しのお手伝いができるようにお伝えしていきますね!
本日は、お部屋探しをする上で絶対に知っておきたい、
間取りについて!
賃貸の検索サイトや、賃貸情報冊子などでよくみる、
1Rや3LDKという文字。
これはいったいなにを表しているの??
・
・
・
ズバリ、お部屋の構成です!
たとえば、
1LDKだと間取り図はこうなります。
「1LDK」の「
1」は、「
お部屋の数」です。
この間取り図でいえば、
洋室6帖が
、「1」つのお部屋となります。
そして、LDKはそれぞれ、
Lはリビング、居室のことで、ゆったりくつろぐスペース
Dはダイニング、食事をする場所
Kはキッチン、台所 のことです。
1LDKは、1つのお部屋+LDK ということですね!
では2DKは? ・・・2つのお部屋+DK です!
そして、1Kと1R。
1Kはキッチンと、1つのお部屋が分かれている物件です。
1R(ワンルーム)はキッチンとお部屋が一緒になった物件です。
下の間取りが1Rです。キッチンもお部屋も一緒になっていますね。
それでは、本日はこのあたりで。
次回はもう少し詳しくお話ししていきますね!
*****************************
上新庄暮らしで扱っている物件は
コチラから探すことができます!
*****************************